良くも悪くも話題にされる一条工務店。
i-smartで延床面積25坪と言う小さな平屋で、間取りの最高効率を目指して家を建てました。
具体的な数字と良し悪しを紹介しますので、家作りの一助にして下さい。
私は子どもが産まれた事をきっかけに、家の購入の検討を始め、
結果的には、高気密/高断熱の機能的な要件から、一条工務店で平屋を建てました。
もちろん最初は家なんて建てた事もなく、分からん事だらけ。
確認のために担当の方に聞くことが多すぎて、聞く事すら面倒になる日々でした。
検索してもっと沢山の情報が出てくればどれだけ楽だったことか。
きっと同じ状態に陥っている人もいるはず。
そこで、実際に一条工務店(アイスマート/i-smart)で25坪の平屋を建ててた経験から、
本ブログでは以下の悩みについて具体例をあげ、家が欲しい人/間取りを検討中の人の後押しをします。
1. 一条工務店(アイスマート/i-smart)で満足出来る人とは?
2. 平屋の住み心地は?2階建てにしなかった理由は?
3. 平屋での必要な坪数(床面積/敷地面積)は?
4. 平屋の新築時の費用は?
一条工務店(アイスマート/i-smart)で満足出来る人とは?
<向く人>
”こだわり” たいけど労力はかけたくない人
→ 注文住宅だけど、建売を改造していくイメージで進みます。
大枠の間取りを決めてから、その家の特徴となる”こだわり”を投入していく。
(*4マスのパノラマウィンドウだけは、ほぼ専用間取り。。なので最初に。)
“こだわり”は自分でアイテムを探すor検討して、設計の方に提案する。
あとは流れに乗ってしまえば、標準+ちょい”こだわり”の家が出来ます。
一条工務店は標準状態がお値段以上でコスパが良いので、満足度高くなります。
<向かない人>
全部決めたい人 or 完璧を目指す人。
→ いわゆる一条ルールに悩まされます。やめた方が良いです。
とは言え、一条工務店は標準状態がお値段以上なので、
どうしても一条工務店であれば、妥協点を見いだせるパートナーの存在が必要です。
80点でOKだと正しく説得してもらいましょう。
平屋の住み心地は?2階建てにしなかった理由は?
結論:平屋は快適。
それに、平屋 + 小屋裏収納 ≒ 2階建て と思ってます。
2階は寝るだけ&物置になるので、
寝室が1階に確保出来れば、平屋で十分。
快適理由:その他の定番の理由は以下です。
・ 階段の昇降で疲れない
・ 子供が階段から落ちない
・ 掃除しやすい(導入未だが、お掃除ロボ対応しやすい)
・ エアコン1台で冷房出来る
その他:2階建てにしようと考えたが、どうしても階段が配置出来なかった。
・ 延床面積が30坪切る程度の2階建てを検討すると、階段の置き場所無い。
・ 2階建てにすると、1フロアが小さくなるので、LDKも小さくなる。
なので、小さな2階建ては空間の効率が最悪になります。= 無駄に高い家になります。
平屋での必要な坪数(床面積/敷地面積)は?
私が検討/採用した平屋の最小構成での間取りは以下です
家族構成:夫婦+子供二人
間取り:3LDK(LDK19.2畳を確保)
延床面積:25 坪(小屋裏収納が別で18マス分有り)
敷地面積:54 坪
駐車場:2台(普通車+小型車)
これ以上は、LDKが小さくなって部屋の圧迫感が出てしまうので無理。
我が家は廊下が3マスしかない空間効率重視の平屋です。
平屋の新築時の費用は?
正直、小さな平屋ゆえに、好きなだけ標準外工事してやりました。
順次内容は紹介しますが、キッチンの変更が大物ですね。
建物費用合計:3020万円(税抜)となりました。
建物本体:1900万円(税抜)
建築申請費用:40万円(税抜)
給排水設備/残土処分:230万円(税抜)
標準仕様外工事:645万円(税抜) *深基礎代200万円位入ってる。
太陽光発電システム(11.25kW):205万円(税抜)
別で、テレビアンテ工事とか、登記費用とか、水道引き込みとか、、、100万円くらい。
土地関連、融資手数料、一次&二次外構費用がまだかかります。
(*土地代や外構は人によるので、金額は何とも書きにくいので、外構の大物だけ今後紹介します。)
コメント