一条工務店のi-smart/アイスマートで戸建て平屋を建てました。現在、照明計画で迷っている人に向けて、実際に採用したシンプルで派手すぎない、おすすめの照明器具を紹介します。
間取りや設備/オプションなど沢山の内容を検討して、疲れた後半?にやってくる照明器具の選定。壁紙と共に悩んでいる頃ではないでしょうか。
私もひたすら各社の照明カタログと格闘しました。選定のコンセプトは ”シンプルで実用的。でも少しだけ個性は欲しい” でした。今回は、一条工務店の標準仕様ではない照明器具を紹介していきたいと思います。照明選びで悩み疲れている人の一助となる事を願います。
リビング照明:LGB50661 LB1(電球色)×4
<仕様/金額>
仕様:パナソニック LGB50661 LB1(電球色)×4
金額:39,000 円/個(定価)
<おすすめポイント>
・薄型で部屋の隅に追いやって半間接照明的にリビングの半分くらいまでを照らしてくれています。私の家はハニカムシェードにレースを追加した窓仕様なのでカーテンが無く、白の壁紙と共に窓側がとてもシンプルでスッキリとした仕上がりになりました。シンプル過ぎて”無印良品”感すらあります。
<その他/補足>
・ライコンと併せて調光が出来るのでシーン別で明るさを調整しています。
リビング照明:DBK-38911Y(電球色)×2
<仕様/金額>
仕様:大光電機 DBK-38911Y(電球色)×2
金額:15,800 円/個(定価)
<おすすめポイント>
・前出のLGB50661 LB1(電球色)を採用してシンプルになりすぎた気がしたので、アクセントとしてコーナーに採用した照明です。ひし形に光るのが面白いので、来客時に点灯させておくことがあります。
<その他/補足>
・ アクセントなので減額対象の候補には挙がってしまうと思います。正直、、優先度は低いですね。
リビング照明:LGB81531BF(電球色)×1
<仕様/金額>
仕様:パナソニック LGB81531BF(電球色)×1
金額:40,000 円/個(定価)
<おすすめポイント>
・ ソファ置き場の上に設置して読書灯代わりにしようと思って付けました。小さなサイズでそこまで明るく無いですが、球体なのとそのサイズ感がとても可愛らしいです。無機質な壁がすこし和みます。
<その他/補足>
・ アクセントなのでこれも減額対象の候補でしょうか。。。
・ 単独で本を読むには暗いので、暗くなる部分の補助灯ですね。
リビング照明:LGD1033L LB1(電球色)×2
<仕様/金額>
仕様:パナソニック LGD1033L LB1(電球色)×2
金額:14,800 円/個(定価)
<おすすめポイント>
・ 小さくて目立ちにくく本体の仕上げも綺麗に見える。ソファに座った状態で常に見える位置にある照明だったので、見た目にこだわって採用に至りました。
<その他/補足>
・ スポット的な照明なので、一部を照らすには程良い明るさです。
・ カタログのうたい文句ほど通常のダウンライトと差別化されているとも言い切れない。。。
ライコン:NQ28771W(親器)+NK28770H(子器)+HK9397(リモコン)
<仕様/金額>
ライコン(親器):パナソニック NQ28771W 69,000 円/個 (定価)
ライコン(子器):パナソニック NK28770H 15,000 円/個 (定価)
リモコン:パナソニック HK9397 4,900 円/個(定価)
<おすすめポイント>
・ 見た目がカッコいい!
・ ボタン一つで付ける照明の組み合わせ(シーン)が切り替えられる。
・ 子器の設置で普段座っているソファからも照明が切り替えられる。例えば、食後にソファに座った時にキッチンの照明だけ消す事が手元で出来る。
・ リモコン送信器を追加して赤外線を学習させれば、アレクサ+スイッチボットで音声操作が出来るようになる。←我が家はこの状態。
<その他/補足>
・ シーンの切り替えがフェードイン/フェードアウトなので、調光対応の照明にしないと切り替え時に照明がチラつくことになって雰囲気が台無しになる。まさに、我が家は一部の照明がそうなりました。。。導入時は気を付けましょう。
まとめ
我が家のLDKは、木目とグレーとホワイトの3色で構成されているので、あまり照明で色を増やさないように気を付けて、シンプルな形状/色使いで照明選びを行いました。結果として、照明自体の存在が薄まり、すっきりした環境が構築出来たと考えています。
今思えば、LDKには普通のフックで引っ掛けるタイプの照明が、、、無いです。
壊れたら照明交換する事が大変な気がしますが、まったく考えてませんでした。メンテナンス性も考慮して照明選びをする事も大事と思いますのでお忘れ無きように!
以上、皆様の検討の一助となる事を願います。